6月27日発行の生協九条の会北海道会報で当会の紹介文が掲載されました。改めてご紹介します。 2024・7・29 事務局
グリーン九条の会 世話人 植田 英隆
発足の経緯と趣旨
私たちは2004年に大江健三郎さんなど9名の方々が「九条の会」をつくり「アピール」を発表したのに賛同し、2008年10月に札幌で「グリーン九条の会」を結成し、11月17日に発足記念の集いを30名ほどの参加で開催しました。名称の「グリーン九条の会」は、緑の唐草模様の風呂敷をイメージしたことからつけました。「九条の会アピールに賛同する」「経済の視点から平和を考える」が私たちの趣旨です。世話人は3人で、いずれも現職の会社経営者であることが特色といえるかもしれません。年2回くらい、世話人が一致する内容の催しをやっていこうと考え、「決して先頭に立たず、他の九条の会のみなさんの後ろをついていく」が、モットーです。おかげで現在も続けてこれたのかもしれません。
良いものは良い、悪いものは悪い
私が最初に言われたのが「九条の会は共産党だろう、グリーン九条の会もそうだ」でした。古くからの友人の面と向かっての率直な発言でした。今でもその発言に感謝しています。内容をよく知らずにこうしたレッテル貼りをしてしまうものだなと、自戒になりました。平たく言えば「自民党でも共産党でも、良いものは良い、悪いものは悪い」があったからです。
活動の紹介
活動面では2010年9月に「グリーン九条の会ブログ」を開設し会員の投稿、催しものお知らせ等をしています。10周年を記念し2018年8月に屋外看板3枚を東区北11東2南西角に設置、2021年5月に第2看板3枚を中央区南17西7東側に設置し、戦争法・憲法・消費税・原発・五輪などに関する会の見解を定期的に書き換えて表明しています。発足当初から講演会を品川正治氏、益川敏英氏、目加田説子氏、伊波洋一氏、植村隆氏などを講師に開催してきました。2020年にコロナで中断しましたが昨年8月に第13回例会を講師に全国九条の会事務局長小森陽一氏をお招きし開催しました。
これからも
それぞれ自分なりの意見を持っていた世話人3人が提案や意見をねり合わせたことが、続いてきた要因です。時代の変化を受け止めながらやってきました。自分たちなりの発信を行いながら活動を続けてきました。今後ともよろしくお願いいたします。